What's Fenderist
A car show in Japan with a fresh perspective: focus on car fenders.フェンダリスト・ジャパンとは、クルマのフェンダーにフォーカスした新しい視点を持つカーショウです。

“フェンダーを制する者はクルマを制する”
He who masters fenders, masters cars.
オーバーフェンダー、ブリスターフェンダーに代表されるフェンダーのスタイルは、車のシルエットを決める上で非常に重要なポイントです。
クリーンでスタイリッシュ、あるいは攻撃的に。走るために必然的に。フェンダーに対する考え方、理想の形を求めれば求めるほど奥深く、カスタムカーにおける永遠のテーマです。
ストックフェンダーにおいても、フェンダーとタイヤの密接な関係は、クルマ造りの基礎と言えるでしょう。
フェンダリスト・ジャパンという称号は、フェンダーにこだわり、各々のスタイルに合わせてベストな状態を造り出している車両、オーナーに与えられます。

Fenderist Award
The title Fenderist is given to the cars that have the best style.フェンダリスト・ジャパンは、ジャンルを超え、各アワードを基準に評価されます。評価対象は、フェンダー単体、またはフェンダーを基準にして、いかにトータルバランスに優れたスタイルを造り出しているかが評価の鍵となります。アワードは以下になります。
Award List
Here are the Fenderist titles awarded to the most stylistic fenders.- オーバーフェンダー
- ブリスターフェンダー
- サイクルフェンダー
- ストックフェンダー(純正フェンダー)
- 叩き出しフェンダー(鉄板に限る)
- 耳ありフェンダー(ストック状態、FRPでの造形含)
- 耳折・爪折りフェンダー(鉄板に限る)
- 4ドア(4枚ドアの前後フェンダー)
- スラムド(飲み込み・ぶっかぶり)
- オールドスクール(旧車ライクなフェンダー)
- ナチュラル(加工後が分からない自然なフェンダー)
- シェイプ(アーチの形・アーチ上げ)
- ライン(バンパーへのラインが美しいフェンダー)
- ワイド(出幅がワイドなフェンダー)
- イコール(前後のバランスに優れたフェンダー)
- リレーション(リムとの関係、どこまで攻めてるか)
- セレクト(フェンダー、ホイール、タイヤのセレクト)
- 規格外(造りが規格外なフェンダー)

Fenderist Catalog
There will be a catalog that focuses on the fenders of the cars entered.
ヘアーカタログのように、エントリー車両のフェンダーを集めた本は、全国のカスタムカーフリークだけでなく、カスタムショップ、プライベーターのフェンダー製作に役立つカタログです。

Event Info
Fenderist Japan event details日程 | 2020年11月1日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~16:00 |
開催場所 | アイメッセ山梨 |
所在地 | 山梨県甲府市大津町2192-8 |
入場料 | 一般:2,500円 / 高校生:1,500円(学生証提示) / 中学生以下:無料 |
駐車料金 | 無料 |
フェンダリスト・ジャパンは、2020年11月1日(日)山梨県のアイメッセ山梨(屋内展示ホール、屋外スペース)で開催されます。
会場の収容台数は、合計約400台(屋内200台、屋外200台以上)、来場者用の駐車スペース2ヶ所、合計約1000台。
暖房、お手洗い完備ですので、ご家族でも快適に過ごせる空間です。
お車でのご来場は、中央自動車道の甲府南インターから5分の利便性。会場のバックヤードは段差や坂道がなく、エントリー車両はストレスフリーな入場が可能。

NEWS
News and info on Fenderist.

Vendor Booths & Media
There will be special spaces for vendor booths. For press passes apply.
収容台数1000台以上の駐車スペースを持つ、アイメッセ山梨で開催されるフェンダリスト・ジャパンで商品アピール、販売を行いませんか?デモカーを所有されている際は、メディア(StreetChicを含む各メディア)やSNS等での露出が増える絶好の機会になりますので、ブースとご一緒に出展をご検討ください。